こちらから

当センターへのご相談数トップ3

皆様こんにちは(*^^*)

連日寒波のニュースが続き、岡山市内でも雪が降る日がありますよね。

車の運転もですが、足元が危ない日がもう少し続きそうなので皆様お気を付けてお過ごしください。

さて、本日は【当センターへのご相談数トップ3】をご紹介していきたいと思います。

内容しっかりお伝えする為に、今回は上位3位までになります♪

☆まず第3位

「身寄りがない、もしくは家族も高齢で支援が難しい場合の相談」になります。

施設に入居する際に保証人として家族、親族が必要になります。

また緊急時対応なども家族対応になります。

そのため、身寄りなしの場合は難しいのがほとんどです。また家族がいても兄妹であったり、

高齢の方の場合は保証人になるのが難しいと言われる施設もあります。

他に協力してくれる親族がいるかどうかは確認が必要になります。

当センターへご相談いただいた際にも、そういった面で家族構成であったり、県内協力者がいるかどうかを確認させて頂いております。

「身寄り無し」だからといって施設へ絶対に入居できないわけではありません。

こちらでも施設をお探しさせていただきますので、まずはご相談ください♪

☆第2位

「入院中で退院期日がある方の相談」になります。

入院している間に施設探しをされる方は多いです。

入院期日が明確にない方もいれば、決まっている方もいらっしゃいます。

リハビリ目的の転院だと特に初めから退院期日が出ている場合もあります。

期日があると焦ってしまいますよね。何から始めればいいのか分からず、混乱される方も多いです。

急ぎの場合も一緒に考えていきますので、ぜひ一度ご相談ください(^^♪

病院のソーシャルワーカーさんや担当のケアマネージャーとも連携を取らせていただきますので、その点もご安心ください。

☆第1位

「生活保護の方の相談」です。

高齢者の方で生活保護を受給されている方も少なくありません。

当センターへご相談いただく方も生活保護の方が多いのが現状です。

「生活保護を受けていても施設へ入居できるの?」と心配されている家族様も多いと思いますが、

生活保護の方も入居できる施設はあります。

また生活保護の方の場合、担当の福祉事務所とのやり取りが必要になります。

そういったところも当センターで対応させていただきますので、ご安心いただければと思います。

また施設入居と同時に生活保護申請を考えられている方もいらっしゃいます。

手続きもサポートさせていただきますので、担当の者へご相談下さい。

【施設を探す】といってもそれぞれ金銭的な事情や家族の事情があります。

言いにくいこともあるかと思いますが、そういったところも含めてお伺いできればよりご希望にあった施設を提案できますので、よければお話いただければと思います。

”すぐの入居ではなく、将来検討でもいいの?”との声も多いです。

もちろんOKです!!

本人が元気なうちに本人と一緒に選びたい方もいらっしゃいます。

転倒や病気などでいつも通りの生活がいつできなくなるかは、誰にも予想できません。

また金銭的なこともあるため、だいたいの相場を知っておくのもおすすめです(^^)/

お仕事でなかなか時間を作るのが難しい方もいらっしゃると思いますが、当センターはLINEやメールでもお問い合わせが可能なので、気軽にご相談ください♪

分からない事がございましたらいつでも当センターの方にお問い合わせ下さいませ。

すぐにご対応をさせていただきます(^^♪

安心して過ごせる老人ホーム・介護施設探しなら

岡山介護施設相談センターにお任せください♪

〒700-0861

岡山市北区清輝橋2丁目2-4

他の関連記事を見る